昨年11月、父が他界した。
慢性腎不全だった。
他界するまで数年、2日に一度の人工透析を行っていた。
かなり痛い時があるようで、もう透析はやめるとも言っていた。
今年、初めに健康診断をした。
検査結果は、毎年のことだが、ある部分の数値が異常値を示していた。
壊れてはいるが、一旦安定ということらしい。
「◯◯(とある数値)を超えたら、検査してね。」
と言われているが、超えないのでそのままだ。
しかし、今回、それに加えて、高血圧気味で腎臓系の数値も標準ではなくなっていた。
すぐにどうこうということでもないみたいだけど、遺伝的なものがあるのかもしれない。
父は高血圧でもあった。
以来、塩分や糖質を控え、それまで全くしていなかった運動を始めた。
別の記事で書いている、自転車と筋トレ、そしてウォーキングだ。
これらの運動をしたからといってすぐに健康になるわけではないが、やらないよりはマシだろう。まだ病院のお世話にはなりたくないから。
ただ、どんなに運動をしても、例え腎臓は大丈夫だったとしても、別なところが悪くなるかもしれない。こればかりはわからない。ただ、仮にそうだったとしても、身体は鍛え続けたいと思っている。
何故か?
先のことなんて誰にもわからないからである。
保証なんていらない。ただ、今やれることをやろうと思うのだ。