暮らし

仕事にも使える、簡単ホームページ制作サービスが本当に手軽で簡単です。

2022年3月22日

HTMLやCSSなんて知らなくても、見栄えのいいホームページが作れちゃう。凄い時代になったものですね。

どちらかというと、とってもアナログな人間です。

仕事もずっと紙メディアの世界で生きていて、いつかは自分の紙メディアを作りたいと思っているタイプです。
メディア持つだけならなんとかなるかもしれませんが、自分のメディアで利益をあげて生きていこう、稼いでいこうとなると、これはかなり難しいことです。いやはや…。

 

ただ、情報を発信する手段としてなら、blogやYou Tube、note、Instagram、個人でのラジオ配信などたくさんの方法があり、これは本当に凄いことだと改めて思います。
しかも、どれもこれも本当に手軽に始められるのが凄い!

 

ちなみに、このオトナクロニクルは、WordPressに既存のテーマをアップして使用しています。

プログラミングなどは全くわかりませんし、そもそもドメインを取得したり、パーマリンクを設定したり、アナログな人間にとってはこれだけでもなかなか大変でした。
でもなんとか素敵な形に仕上がっているのは、WordPressと既存の優れたテーマを使用しているからです。
大変ありがたいです。
自社のホームページもこれを利用していて、ここ1〜2年ほど運用してきたので、なんとなくわからないこともわかるようになりました。

 

たくさんあるホームページ作成サービス。どれもこれも優秀そうです。

最近、仕事がらみでホームページの作成について調べていたら、「グーペ(goope)」や「ジンドゥー(Jimdo)」、「バインド・アップ(BiND up)」など、手軽にホームページを立ち上げられる素敵なサービスが無数に存在していることに気付きました。

 

全く知らなかったわけではないのですが、あまり気にしなかったという感じ。こんなにもたくさん存在しているのかと改めて驚きました。
しかもどのサービスを見てもかなり見栄えのいいホームページが作れそうです。

 

HTMLやCSSとか分からないけど、手軽にホームページやLPが作りたいという時はこれらのサービスを利用してもいいかもしれないと思います。
無料で利用できるものもあるほか、いろいろな機能がついて凝ったサイトができる有料プランなどもあります。

 

知り合いは「グーペ(goope)」を利用してホームページを立ち上げていますが、私は仕事の絡みもあって「ジンドゥー(Jimdo)/AIビルダー」の利用をはじめました。
ホームページはまだ未完成なので、完成したらお披露目させていただきます。ぜひ参考にしてみてください。

 

いまのところ「ジンドゥー(Jimdo)」と「グーペ(goope)」しか知りませんが、シンプルなので使い勝手もよく、更新作業などもかなり楽ちん。それでいて見栄えもGood!
「文字はこれとこれの間のサイズがあればいいのに」と思うこともありますが、許容範囲です。

 

とことんこだわり抜いてホームページを作りたい方には物足りないかもしれませんが、手軽にシンプルなホームページが作りたいという方にはおすすめです。

私も会社のホームページは、それほど凝ったものではないので「ジンドゥー(Jimdo)」に乗り換えようかなと検討しています。

 

これらのサービスは低予算でホームページが作れるので、ぜひ、いろいろ見比べてみてください。
(yocchan)

 

 

-暮らし