シンプルライフ 昼飯物語

手軽で簡単お昼ご飯「鶏むね肉とブロッコリーのパスタ」

健康診断の結果を経て、今年の春くらいから少し食事を気にするようになったとともに運動や筋トレも始めた私の昼飯は、一人だけの仕事場の小さなキッチンでほぼ毎日、手作りしています。

ガスコンロ一口だけの小さなキッチンだし(いや、例え大きなキッチンだったとしても)、料理はまったくの素人なので凝った料理はできません。健康と筋トレを気にしつつ、私でもできる手軽で単な料理を心がけています。

ポイントは、筋トレメニューとして理想とされるPFC(タンパク質(P)3割、脂質(F)2割、炭水化物(C)5割)バランスを意識するとともに、塩分控えめにすることです。

とはいえ、そこまでガチになるつもりはないので、なんとなく心がけている程度ですが…。

ということで、今日の昼ごはん「鶏むね肉とブロッコリーのパスタ」が、とてもおいしくできちゃったので、ちょっとご紹介します。

材料と作り方は次の通り。

<材料>
パスタ 80g
鶏むね肉 100g
ブロッコリー 50g前後
玉ねぎ 中玉1/4個
オリーブオイル 大さじ1
ニンニクチューブ 小さじ1
胡椒 適量
岩塩 適量
水250ml

<作り方>
作り方は至って簡単。ワンパンというかワン鍋でできちゃいます。

  1. 直径18cmの鍋にオリーブオイルを入れ、一口大に切った鶏むね肉と玉ねぎ、ニンニク(チューブ)を入れて炒める。
  2. 鶏むね肉が炒まったら水を投入。沸騰したらパスタを入れ、蓋をして弱火で規定時間茹でる。
  3. 茹で上がりまで残り2分くらいになったらブロッコリー(冷凍)を入れ、最後に塩・胡椒で味を整えてお皿に盛り付けたら完成。お好みで粉チーズを振ってもおいしいです。

パスタを茹でる際の注意点として、この分量でいい感じになるはずだけど、途中でパスタの硬さを確認して、硬かったら水を少し足してください。水分が多すぎるようなら、強火にして水分を飛ばしちゃってください。この辺は臨機応変に対応しちゃいます。

鍋にオリーブオイルを敷いたら鶏むね肉と玉ねぎを一緒に入れちゃいます
これくらい炒まったら…
水を入れます
ゆっくりネジネジしていくと入ります。パスタは折らなくても大丈夫。長い方が食べやすいしね
ブロッコリーを入れます。ブロッコリーは常備できる冷凍が便利です
最後に胡椒と岩塩を適量入れます
水分少し多いかな〜くらいがトロッとしておいしい
粉チーズをかけてもおいしいです

-シンプルライフ, 昼飯物語