以前、こちらの記事に書きましたが、人に言われたことをそのままやれない質のためだと思いますが、これまでどうにもこうにもおいしいペペロンチーノが作れませんでした。昨日も作ったけど、いまいち…。
しかし、今回は違います!
素人料理なのでプロの味には果てしなく遠く及びませんが、今回は10人中8人くらいはおいしいというのではなかろうか? と思うペペロンチーノができましたので、ちょっと自慢、いやご紹介させてください。
ちなみに、ペペロンチーノとは、にんにく・オリーブオイル・唐辛子で作るシンプルなパスタのことで、正式名称は「スパゲッティ・アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノ」。イタリア語でアーリオはにんにく、オーリオは油(オリーブオイル)、ペペロンチーノは唐辛子を意味し、その名の通り材料がその具材そのものになっています。
ということで言うと、今回は私が大好きなチキンを入れているし、ちょっとした調味料も入れているので正式なペペロンチーノではないのですが、ペペロンチーノのバリエーションと思っていただけると幸いです…。
<材料>
パスタ:オーマイプレミアム もちっとおいしいスパゲッティ1.8mm 100g
鶏もも肉:100g
にんにく:2片
塩:3g
胡椒:少々
赤唐辛子:1本
ほんだし:5g
オリーブオイル 20ml
<作り方>
1.直径18cmの鍋にオリーブオイルを入れ、薄切りにしたニンニクと手でちぎった赤唐辛子を入れて弱火でニンニクが柔なくなるくらいゆっくり炒める
2.鶏肉に塩(1gくらい)、胡椒をしておく
3.ニンニクが柔らかくなってきたら鶏肉を入れ火が通るまで炒める
4.直径26cmの鍋に水を入れ残りの塩(2gくらい)と、今回のポイントである『ほんだし』を入れ沸騰させパスタを投入。規制時間茹でる
5.茹で上がる直前に、茹で汁を鍋に大さじ3杯くらい入れる
6.パスタが茹で上がったら、茹で汁を入れた鍋を火にかけ、茹で上がったパスタを投入し、よく混ぜ合わせる
7.乳化が始まりトロリとしてきたら出来上がり。お好みでチーズをかけてもおいしいです














今回のペペロンチーノは本当においかったので、ぜひお試しあれ!
ご注意:かなりにんにく臭が残るかもしれないので、翌日人に会う予定のある方はご注意ください