- HOME >
- yocchan
yocchan

キャンプツーリングとウイスキーと映画と今川焼きが好きな50s。構成・編集・文章・カメラ担当
暮らしと仕事をテーマに綴るブログマガジン
2022/3/23
HTMLやCSSなんて知らなくても、見栄えのいいホームページが作れちゃう。凄い時代になったものですね。 どちらかというと ...
2022/3/21
一度食べたらクセになる『かんずり』。我が家では、鍋や焼き鳥に欠かせない香辛料です。 新潟県妙高市に伝わる『かんずり』は、 ...
2022/3/20
やっぱり『白州』とは違うけれど、『SPECIAL RESERVE(スペシャルリザーブ)』のハイボールはおいしいですね! ...
2022/3/19
青春時代の思い出は、リーバイスのジーンズとともに。 はじめてジーンズを買ったのは中学生の頃。当時は今のように「デニムパン ...
2023/1/14
主人公に憧れてピーコートを購入してしまったほど格好いい映画です! 今週のおすすめ映画は、1999年に公開されたアメリカ映 ...
2022/3/17
ちなみに、「VRRE(Very Rich, Retire Early)」は勝手に作った言葉です…。 いまある仕事に加えて ...
2022/3/16
『ダークチェリー』は、我が家の「fika(フィーカ)」に欠かせない最高のスイーツです。 北欧好きの方はご存知のことと思い ...
2022/3/15
実家に帰省したので、少し足を延ばして戸隠へ。まずは戸隠そばで腹ごしらえ。 先日、久しぶりに長野の実家へ帰省しました。 今 ...
2023/1/3
殺し屋の世界にもあるルールの設定や、GUNのソムリエがいるホテルなど、魅惑的なシーンにワクワクしちゃいます! アクション ...
2022/3/15
数ある長野米使用のおにぎりの中でも、「カリカリ梅おむすび」がイチオシです! 帰省など長野に帰ると、その帰りにほぼ必ずとい ...
2022/3/22
「GLENMORANGIE THE ORIGINAL(グレンモーレンジィ オリジナル)」を飲んでみました。 近年、マイブ ...
2022/3/14
「三つ子の魂百まで」ということか、子供の頃に好きだった『純露』が今でも買えるって、なかなか嬉しいです。 私は子供の頃から ...
2022/3/10
2022年1月4日より毎日更新を続けて、3月10日の本日、103コンテンツ!果たしてどこまで続くのか? いや、確かに忙し ...
2022/3/9
買い替えながら10年以上ほぼ毎日使っている定番鍋。絶対手放せません! シリーズ第2回目にご紹介するのは、関西軽金属工業の ...
2022/6/4
パワーアップして帰ってきた痛快エンターテインメント映画『超高速!参勤交代 リターンズ』がおもしろすぎる! 一週間に1〜2 ...
2022/3/7
1960年代の発売当初の銀紙デザインを再現した『ホームランバー』復刻版の10本セット。懐かしいので思わず購入しちゃいまし ...
2022/3/7
木製のデッサン人形はイラストや漫画を描く際のポーズのあたりを取るのが目的みたいですが、意外といろいろなポーズができます。 ...
2022/3/14
おすすめの時代劇ドラマはたくさんありますが、『子連れ狼』『腕に覚えあり』『三匹が斬る!』は特におもしろいです! 父親が時 ...
2022/6/4
最近、コンビニでもサントリーウイスキー『山崎』『白州』に出会えなくなったような気がします。 手に入りにくいサントリーのシ ...
2022/6/4
最近、映画づいているのですが、映画ってやっぱりおもしろい。 昨日、『アンダーワールド』の話を書きましたが、書いていたら自 ...